福島県南相馬市鹿島区の観光情報をお届けします。
menu
かしまの行事
春の行事
夏の行事
秋の行事
冬の行事
かしまの見所
自然
寺社
寺院
かしまの飲食
かしまの宿泊
かしまの土産
観光協会概要
お問い合わせ
南相馬市かしま観光協会FaceBookページでも情報を発信しております。
twitter
facebook
カテゴリー:かしまの見所
香の蔵(甲冑館 菊翁 )
昔に実際使われていた様々な甲冑等を見ることができる。相馬野馬追祭の様子のDVDがTVで放映されていて分かりやすい。 住所:永田字北永田地区 …
詳細を見る
真野川簗場
遡上してきたシロサケを捕獲する施設で、サケを間近で見ることができる。捕獲期間中のみ簗(やな)という構造物を設置しサケを1ヵ所に誘導する。簗の仕掛けやサケが遡上する姿は圧巻。 築漁は10月上旬~11月下旬で行…
詳細を見る
真野川漁港
漁船や荷さばき施設など、普段あまり見ることができない漁業関連施設を見学できる場所。海も近く景色や空気も良い。 元日の初日の出の際には、野馬追に出場する馬の調教も見ることが出来る。 住所:烏崎字北…
詳細を見る
パークゴルフ場
敷地面積約70,000㎡、6コース、54ホールと福島県内では2番目にホール数が多い。 また、積雪地帯では冬季中閉鎖してしまうパークゴルフ場が多いため、遠方からの利用客も多い。 住所:川子字大迫地内…
詳細を見る
岩屋堂千手観音
市指定文化財で自然環境豊かなところに、磨崖仏を覆うよう社が建てられている。社の中には、木の根で作られた燭台もある。 住所:塩崎字岩屋堂地内…
詳細を見る
八坂神社
神社が高台にあり海や山を見る景色が良好である。鳥居の前にある石碑には震災で壊れた瑞垣(みずがき)修復の経緯が、地元ならではの方言で刻まれており感慨深い。 &nbs…
詳細を見る
奇岩
昔は、この岩があったあたりも海でした。 波で削られていって、偶然ここだけ残ったと言われています。 近隣の住民が生活の目印にしている。 ※震災の津波で流れてきたわけではありません。 住所 …
詳細を見る
海老浜マルバシャリンバイ自生地
東日本大震災の津波から奇跡的に残ったマルバシャリンバイで、南方約300m、幅約35mの地域に自生しており、東北地方の海岸に自生するのは極めて珍しく、北限地として学術的価値…
詳細を見る
男山八幡神社
子授け、安産、子育ての神、戌年・亥年生まれの守護神 文徳天皇仁壽二年(851年)従五位下藤原朝臣興世(ふじわらのあそんおきよ(後に真野の長者と呼ばれる))が陸奥守となって奥州(現在の岩手県北上市・花巻付近)に赴任の折、…
詳細を見る
日吉神社
江戸時代の地誌『奥相志』によれば、以前は霊山(現在の伊達市)の鎮守で、南北朝時代の康永元年(1342)3月上旬、霊山城落城の時、桑折五郎元家が山王と熊野をこの地に勧請したとされます。元家は、南朝方で霊山城…
詳細を見る
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
»
FaceBook
一般社団法人南相馬市かしま観光協会
ページ上部へ戻る
Copyright ©
一般社団法人 南相馬市かしま観光協会
All rights reserved.