横手初発神社

江戸時代の寛文9年(1669)4月、奥州中村藩三代藩主相馬忠胤により、浜街道の宿場町のひとつ鹿島宿に妙見社が再興されました。妙見は相馬家の守護として信仰されていました。明治に入り、祭神を天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、社号を「初発神社」に改称して、現在地に遷されました。社殿は県指定史跡横手古墳群B地区1号墳(円墳)の上にあります。

住所:南相馬市横手字原田280

関連記事

FaceBook

ページ上部へ戻る